9月の子どもの様子(0,1歳児)

 9月になり運動会の練習が始まりました。体操やかけっこ、ダンスに行進の練習と盛りだくさんですが子どもたちは楽しんでいます。

 初めての輪綱を持っての行進も、輪綱を持てることを楽しんでいる姿が見られました。かけっこでは「ヨーイ」のポーズを覚えやってみたり、名前を呼ばれるとみんなの前で返事をしたり、頑張っていました。楽しみながら進めていこうと思います。 

 初夏に植えた安納芋を収穫しました。周りを掘りましたがしっかり埋まっていてなかなか抜けませんでしたが、「うんとこしょ、どっこいしょ」と保育者と一緒に引っ張ると抜くことができました。各家庭に少しずつですが持ち帰り、さっそく食べた話を聞くこともできました。収穫の楽しさを味わえたようで良かったです。

 

企業主導型保育園 名草こぐま園

中腹に早咲きの桜が有名な紀三井寺があり、昔から歌に詠まれるほど姿が美しいとされる名草山のふもと。 自然いっぱいの静かな環境にある「名草こぐま園」。 お問合せは073-488-2539にお電話ください。 見学など随時開催。お子さまと一緒にぜひ遊びに来て下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000